葬儀・葬式にまつわる雑学や豆知識をご紹介

神棚封じ|葬儀・葬式・直葬・家族葬・一般葬・無宗教葬など葬儀にまつわる得難い知恵や知識・雑学・常識などの微に入り細をうがつトリビア集

葬儀・葬式の雑学&豆知識
神棚封じ
自宅に神棚がある場合は神棚封じをします。

死の忌みを嫌う神道では神棚に白い紙を貼って封印することを「神棚封じ」といいます。

この白い紙は忌明けまで貼っておき、忌明けとともに取り除きます。この間、神棚は閉ざされていますので普段のお祭りは中断します。

仏教では神道のように死者を汚れたものと見なすことはないのですが、仏壇の扉を閉め、仏壇を閉ざす所もあります。

他の宗派とは異なり、浄土真宗や日蓮正宗では仏壇の扉を閉めることはないようです。

江戸時代後期の国学者、平田篤胤(1843没)は「家の中がけがれるときは、神棚もけがれるのはやむをえないことです。私の家では父母の喪であれば50日、祖父母の喪であれば30日の間、神拝をやめます。忌明けには身を清めて、そのあと礼拝します」と記しています。

神棚封じはこの平田篤胤の言葉がそのいわれのようです。

無料の事前相談で安心!!

大切な方を亡くした
深い悲しみの中で
あなたは冷静な判断をする
自信がありますか?
ちょっと自信ないな?!
という方は
前もって準備をしましょう
今すぐ事前相談窓口 0800-111-8794
にお電話ください
事前相談をされた方には
実際のご依頼の際に
特別割引価格をご提示
いたします

フラワー一般葬 フラワー家族葬 フラワー直葬 花祭壇と用品 ゆかり倶楽部

税務の専門家、税理士が

無料にて

相続税や贈与税などの

ご相談を承ります

0800-111-8794